特に意味は無いけどこれから必ずサブタイトルをつける。
タイトル通り、ベコベコタンクの修正開始。
なんだか外装仕上げるのが一番お金と時間と労力を使ってるかも知れない。
ワイヤーカップでは取りきれなかった錆の処理。
湿布するような感じでティッシュをあてがって錆取り剤を塗りつけるとよろしい。

凹んだ部分も錆が。

パテの空気抜きはやったほうがいいと誰かから聞いています。
パレット(何かのフタ)に塗りつけるように薄く延ばして・・・

もりもり。

盛りすぎて泣きを見る。
中断・・・
すっげー粉、
鼻くそが黄色い・・・。
マスクしてても苦しくて途中でとっちゃう、そうすると口の中がネトネトしてきて・・・。
だからパテ盛り嫌いなんだよ 付ける量より削ぎ落とす量のが多いしさー
全然綺麗に出ねぇしさぁ つか、終わる気がしないしさー。
もう研ぎ疲れたのでやめて、
サビサビだったメーターステーを磨いて塗りなおし。
適当すぎたかな? 錆びて汚くならなければよし。

二号機をちょいちょいとつぶして今週はおわり。
タイトル通り、ベコベコタンクの修正開始。
なんだか外装仕上げるのが一番お金と時間と労力を使ってるかも知れない。
ワイヤーカップでは取りきれなかった錆の処理。
湿布するような感じでティッシュをあてがって錆取り剤を塗りつけるとよろしい。
凹んだ部分も錆が。
パテの空気抜きはやったほうがいいと誰かから聞いています。
パレット(何かのフタ)に塗りつけるように薄く延ばして・・・
もりもり。
盛りすぎて泣きを見る。
すっげー粉、
鼻くそが黄色い・・・。
マスクしてても苦しくて途中でとっちゃう、そうすると口の中がネトネトしてきて・・・。
だからパテ盛り嫌いなんだよ 付ける量より削ぎ落とす量のが多いしさー
全然綺麗に出ねぇしさぁ つか、終わる気がしないしさー。
もう研ぎ疲れたのでやめて、
サビサビだったメーターステーを磨いて塗りなおし。
適当すぎたかな? 錆びて汚くならなければよし。
二号機をちょいちょいとつぶして今週はおわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿